スズキ
スズキ科
日本各地の沿岸に生息。成長するにつれて名前の変わる出世魚で、30cm以下はセイゴ、60cmまでをフッコと呼ぶ。セイゴクラスの幼魚は内海や汽水域に群れているが、成長するにつれて群れが小さくなり沖に出ていく。 最大120cm
見分け方
尾柄が長く細い。
背鰭軟条数は12〜14本。
尾鰭後縁の切れ込みは深い。
スズキはタイリクスズキより吻長く細い。