カサゴ
フサカサゴ科
北海道から九州にかけて分布し、岩礁域やサンゴ群落など、どこにでも見られるが、サンゴや岩の隙間などに隠れていることが多く、またその色彩のために目立たないことが多い。体色は茶色のまだら模様で、背ビレ基部に5,6個の白斑が並ぶ。最大40cm
見分け方
口が大きい、背中に白い斑点がある