オオスジイシモチ
テンジクダイ科
サンゴ群落や岩礁域で見られる普通種。体色は薄橙色で茶色の縦縞が5本ある。また、尾柄部には眼径大の黒斑がある。昼間はサンゴの隙間などに隠れているが、夜になると泳ぎ出す。 全長10cmになる。
見分け方
体色は薄橙色、茶色の縦縞が5本、尾柄部には眼径大の黒斑がある。